ホーム
お悩み別治療法
歯が痛い
歯が抜けた
歯グキの出血
歯並びが悪い
歯を白くしたい
入れ歯
お子さまの歯
虫歯ができた
診療メニュー
虫歯治療
インプラント治療とは
手代木歯科医院のインプラント治療
インプラントの流れ・メインテナンス
大人の矯正(成人矯正)
子供の矯正
見えない矯正
訪問歯科
予防歯科
歯周病・口臭外来
審美歯科
ホワイトニング
口腔外科
料金表
クリニックのご案内
当院のご案内
院内のご紹介
歯科外来診療医療安全対策・歯科外来診療感染対策
口腔管理体制強化(口管強)
スタッフ紹介
採用情報
診療カレンダー
アクセス
症例紹介
お知らせ
コラム
ご予約・お問合せ
桶川の歯科|インプラント・歯列矯正・訪問歯科なら
ご予約・お問い合わせ
048-787-8877
〈診療時間〉平日9:00~19:00/土曜10:00~18:00〈休診日〉日曜・祝日
WEB診察予約
再診・ご相談の予約
MENU
コラム
– COLUMN –
ホーム
コラム
コラム
バレンタインデーを楽しむ!チョコレートと歯の健康を両立する方法
こんにちは。桶川市の手代木歯科医院院長の手代木です。 2月の大きなイベントといえばバレンタインデーですね。甘いチョコレートの季節を迎え、街中が賑やかになりますが、歯科医としてはこの時期、虫歯や歯周病のリスクが増えるのでは…と、少し心配でもあ...
2025年2月8日
コラム
インプラントをすると生活はどう変わる?
こんにちは!埼玉県桶川にある歯医者、手代木歯科医院です。 インプラントは骨の中に人工歯根を埋めることで、もともとの天然歯の状態に近づけることができる治療法です。 歯を失った部分にインプラントを埋めて歯を回復すると、それまで歯がなくて不便だ...
2025年2月1日
コラム
口腔内の健康が「睡眠の質」に与える影響
こんにちは!埼玉県桶川にある歯医者、手代木歯科医院です。 最近、朝起きたときに「口が乾いている」「スッキリしない」「顎が痛い」と感じたことはありませんか?これらの症状は、実は睡眠中の口腔内環境が原因かもしれません。お口の健康と睡眠の質は深...
2025年1月22日
コラム
着色や酸から歯を守る!冬の飲み物選びとケア方法
こんにちは。桶川市の手代木歯科医院院長の手代木です。 寒い季節になると、コーヒーや紅茶などの温かい飲み物を楽しむ機会が増えます。これらのホットドリンクは、冷えた体を優しく温めてくれる冬の癒しですが、歯の健康に影響を与えることがあるのをご存...
2025年1月15日
コラム
お正月明けの口内ケア ~新年のスタートに健康な歯を~
こんにちは。桶川市の手代木歯科医院院長の手代木です。 年末年始は普段よりお餅やお菓子を食べる機会が増え、口内環境に負担がかかりやすい時期です。このタイミングは、改めて口内ケアを見直す絶好のチャンスです。 そこで今回は、お正月明けに実践した...
2025年1月8日
コラム
矯正治療で抜歯が必要なケースとは?もし抜歯しなかったらどうなる?
明けましておめでとうございます。2025年も手代木歯科では、スタッフ一同一丸となって治療にあたって参ります。どうぞよろしくお願いいたします。 矯正治療で「歯を抜かなければならない」という話を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。実際、...
2025年1月1日
コラム
「通院できない」を「できる」に
~お口の健康は人生の質を支える土台~
皆様、こんにちは。桶川市の手代木歯科医院院長の手代木です。 今日は、ある患者様との出会いからお話を始めたいと思います。10年ほど前、当院の長年の患者様が体調を崩され、通院が困難になってしまいました。「先生、もう歯医者に行けなくなってしまった...
2024年12月25日
コラム
「患者様の人生に寄り添う」という想い
~土曜18時までの診療が持つ意味~
皆様、こんにちは。桶川市の手代木歯科医院です。私たちの診療所では、土曜日も18時まで診療を行っています。一見、単なる営業時間の延長に思えるかもしれません。しかし、この取り組みには深い理由があります。今日は、なぜ私たちが土曜日の夕方まで診療...
2024年12月20日
コラム
楽しく安全に!クリスマスお菓子を楽しむための虫歯予防術
皆様、こんにちは。桶川市の手代木歯科医院です。街のイルミネーションが美しく輝き始め、ケーキ屋さんにはクリスマスケーキの予約が並ぶ季節となりました。桶川駅前のショッピングモールでも、色とりどりのクリスマスのお菓子が並び、子どもたちの目を楽...
2024年12月15日
コラム
運動中の歯の安全対策:マウスガードが果たす役割
こんにちは。桶川市の手代木歯科医院院長の手代木です。 スポーツは体力や精神力を鍛える素晴らしい手段ですが、その一方で、怪我のリスクも伴います。特に、歯や口周りの損傷はスポーツ中に起こりやすい怪我の一つです。 今回は、スポーツ時の歯の保護、...
2024年12月8日
コラム
インプラントの歯磨き粉、どれを使ってもいいの?
こんにちは。埼玉県桶川市の手代木歯科院長の手代木です。 インプラントは人工物ですが、あごの骨に埋められて体の一部になっていますので、細菌感染を起こさないように毎日のお手入れを丁寧に行うことが大切です。 インプラント部分の歯磨きは、基本的に...
2024年12月1日
コラム
『夜な夜な響く歯ぎしり音、実は全身の警告サイン?』
〜歯科医が明かす歯ぎしりと健康の深い関係〜
こんにちは。埼玉県桶川市の手代木歯科院長の手代木です。 当院には「朝、頭が重い」「原因不明の肩こりに悩まされている」という訴えで来院される患者さんが増えています。実は、これらの症状の原因として「歯ぎしり」が隠れていることが少なくありません...
2024年11月26日
1
2
3
4
...
12
TEL
アクセス
WEB予約
トップへ
TOP
閉じる